小田急グループでは、環境ビジョン掲げ、環境長期目標の達成を目指すとともに、環境戦略の下、様々な環境課題(気候変動、資源循環、汚染、水資源、自然資本・生物多様性、サプライチェーン)に対して取り組みを進めています。

UPDATE for Sustainability

UPDATE for Sustainability

odakyu carbon neutral 2050

環境ビジョン

小田急グループは美しい地球環境と優しい社会を未来の世代に引き継ぐことを使命とし、事業活動を通じてCO2排出削減や資源循環、自然資源の保全・活用などの環境課題に積極的に取り組みます。

エネルギーや資源の地域循環

環境長期目標

小田急グループは
2050年CO2排出量 実質「0」
をめざします

その達成に向け2030年CO2排出量△50%
(2013年比)をめざします

環境戦略

UPDATE 1 脱炭素社会の実現

Carbon Neutral

Action1
小田急グループのCO2排出量を実質「0」へ

Action2
脱炭素社会に向けた地域課題の解決

Action3
環境にやさしい公共交通へのシフト

UPDATE 2 資源循環社会の実現

Carbon Neutral

Action1
小田急グループの5R推進

Action2
資源循環社会に向けた地域課題の解決

資源循環目標
・廃棄物排出量(収益原単位)前年度比減
 対象範囲:当社グループ(連結)

UPDATE 3 自然保全と活用

Carbon Neutral

Action1
森・里・川・海の保全

Action2
自然資源の活用

水使用量目標
・取水量(収益原単位)前年度比減
 対象範囲:当社グループ(連結)

関連情報